ご挨拶

「お庭は綺麗だったらいいけど、荒れてしまったら残念になってしまう…」

わたしの母が毎年6月になると言っていた言葉です。
実家は庭があり、田舎ということで広い敷地でした。しかし、残念なことに手間がかかりすぎてしまうため荒れ果ててジャングルになっていました。

そんなある日、「小遣いあげるから除草してくれない?」と母から言われたことが私がこの道に進んだキッカケとなりました。

まずは草刈り。今までやったことのない作業でしたが、実際に除草してみるととても楽しく、ビフォーアフターがわかりやすいのでとても気持ちよかったのを覚えています。

次に庭木の剪定。これもやったことがなかったのですが、近所の詳しいおじさんに教えてもらいながら植木を整えていくと、今までのお庭がみるみるうちに明るい空間になったのです。

これが楽しくて楽しくて、もっとお庭手入れをやっていきたい!と思い、造園業の道に踏み入れました。はじめは右も左もわからず、勤め先の親方に怒られる毎日。しかし、確実に技術を手にしていく感覚を今でも覚えています。

5年の月日を経て、2024年5月にお庭の大将東京をオープンすることができました。開業してからは多くのお客様のお庭を造り、「綺麗にしてくれてありがとうね」と言われるのが毎日楽しくて仕方がありません。

まだまだ未熟者の私ですが、スタッフの育成やお電話対応など、すべてでお客様に満足していただけるよう今後も精進してまいりますのでお庭の大将をよろしくお願いいたします。
\出張費無料!東京の全域に対応/
LINEお問合せはこちら お問合せフォームはこちら
space
space

会社概要

会社名 株式会社HIKARI
サービス名 お庭の大将 東京店
代表 松田健生
本社 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目2番22
電話 050-1880-2495
メール info@oniwa-taisyo.com
URL https://tokyo.oniwa-taisyo.com/
対応エリア 東京都全域 ※離島除く
事業内容 お庭のお手入れ・草刈り・草むしり・剪定・伐採・防草シート施工・芝刈り・芝張り・除草剤の散布・砂利敷き・植栽・消毒・その他造園工事一式
許認可 古物商許可 第641040001155号
営業時間 24時間365日受付中
主要取引先 一般顧客・ハウスメーカー・不動産屋・その他企業様
space
space

お庭の大将東京の対応エリア

お庭の大将東京店では、東京の全域に対応しております。「近所の庭師に依頼できなくなった…。」、「技術がある職人にお願いしたい…。」、「お庭の事を親身に相談に乗ってほしい…」、そんな東京にお住いのあなたのお悩みを解決します。お手入れ後の切りゴミも資源として再利用できる弊社にお任せください。

SDGsへの取り組み

お庭の大将では地球環境への取り組みやスタッフの働き方改革に取り組んでおります。

造園業界のできること・考えられることを徹底し、持続可能な世界の現実を目指します。

ゴミの削減を極限まで実現

お庭の大将では、除草ゴミ・伐採ゴミ・剪定ゴミ等の仕分けを徹底し、少しでもゴミの削減を行っております。

また、段ボール等の資源を再利用する等、環境保全を行っております。

ペーパーレスの取り組み

従来の紙の見積書を極力廃止し、見積もりシステムを搭載したタブレットを使用。

紙ベースの複写見積書を可能な限りなくし、電子化をおこなっております。

各サービスの契約

当サイト「お庭の大将」はお客様と造園会社を結びます。

弊社規定条件をクリアした希望エリアの1業者をご紹介いたします。

各サービスに関する契約は紹介会社とお客様の契約になります。

従って、各サービスに関する一切の責任は各業者が負うことになります。

芥IKARIは一切責任を負いませんので予めご了承ください。
space
space

おすすめサイト

  • お問合せフォーム
  • 電話のお問合せ

PageTop